「青地町の家」完成までの様子
                2025.01.20
            
            こんにちは。o.hです。
今回は「青地町の家」完成までの様子を伝えさせていただきます。
以前紹介させて頂いた際は、足場が設置されていた「青地町の家」。
工事が進み足場が撤去されたため、外観の様子が見られるようになりました。
焼杉板が全面に張られ、趣を感じさせながら迫力ある外観に仕上がっています。

(外観1)

(外観2)

(外観3)
内部の工事も進んでおり、具体的な空間が露わになってきました。
「青地町の家」は壁などの面のみで均質に空間を構成するのではなく、柱・梁などの線が空間に入りこんでいます。
均質な空間もミニマルで洗練されていますが、線は空間に奥行きなどの良いノイズを与えてくれます。
このノイズは均質空間では出会うことのできない、空間の読み取り方に日々出会いながら、暮らしを彩ってくれるように感じました。

(内観1)

(内観2)

(内観3)

(内観4)

(内観5)
完成が近づいてきましたが、外構や完成写真など、引き続き「青地町の家」完成までの様子をお届けできればと思います。
おわり。